プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
合同会社ウェール(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するウェブサイト、各種サービス(WEBマーケティング、SNS運用代行、広告運用、MEO、メルマガ/CRM、オウンドメディア構築等)における個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)を定め、適切な保護に努めます。
1. 事業者の名称・所在地・連絡先
- 事業者名:合同会社ウェール
- 所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
- お問い合わせ窓口:当社ウェブサイト内「お問い合わせ」よりご連絡ください(受付時間:平日9:00–18:00、土日祝を除く)。
※個人情報保護に関するご相談・開示等のご請求も同窓口で承ります。
2. 適用範囲
本ポリシーは、当社が運営・提供するウェブサイトおよび当社サービスに適用されます。お客様が外部リンク先・提携サービス等をご利用になる場合は、当該事業者のポリシーが適用されます。
3. 取得する情報の種類
当社は、以下の情報を必要な範囲で取得します。
- お問い合わせ・お見積り時:氏名、会社名、部署・役職、メールアドレス、電話番号、所在地、相談内容等
- 取引・業務遂行時:担当者情報、請求・支払情報、契約情報、連絡履歴等
- 採用応募時:氏名、連絡先、履歴書・職務経歴書の内容、選考結果等
- ウェブサイト利用時:Cookie等によるオンライン識別子、IPアドレス、端末情報、ブラウザ情報、閲覧履歴・行動履歴、リファラー等
- SNS・UGC関連:SNSアカウント名、公開プロフィール、投稿・コメント等(公開範囲に応じ取得)
- 委託を受け取扱うデータ:クライアント様から委託された顧客情報・応募者情報・キャンペーン応募情報等(受託情報)
4. 取得方法
- フォーム・メール・口頭・名刺交換等、ご本人のご提供による取得
- 業務委託の遂行に必要な範囲でクライアント様から受領
- サイト利用時の自動取得(Cookie、ウェブビーコン、アクセス解析ツール等)
5. 利用目的
当社は、取得した情報を以下の目的で利用します。
- お問い合わせ対応、面談・日程調整、見積書・提案書の送付
- 契約の締結・履行、請求・支払、アフターサポートの提供
- 当社サービスの提供・運用・改善、効果測定、品質向上のための分析
- セミナー・イベント・新サービス等のご案内(ダイレクトメール等)
※配信停止のご希望はいつでも受け付けます。 - 採用選考・応募者連絡・入社手続
- セキュリティ確保、不正行為の防止、法令・規約違反への対応
- 法令に基づく対応、行政機関等への届出・報告
6. Cookie等の利用
当社ウェブサイトでは、利便性向上・閲覧状況の把握・広告効果測定のため、Cookieや類似技術を利用することがあります。お客様は、ブラウザ設定等によりCookieの受入れを拒否できますが、その場合、一部機能がご利用いただけないことがあります。
7. アクセス解析・広告の利用
当社は、アクセス解析(例:Google Analytics 4)および広告配信(例:Google/Meta等)を利用する場合があります。これらの事業者はCookieや広告識別子等を用いて利用状況を収集・分析し、当社に結果を提供します。当社は、かかる結果をもとにサイト改善・広告最適化等を行います。各事業者によるデータ取扱いの詳細やオプトアウト方法は、各事業者のポリシーをご参照ください。
8. 第三者提供
当社は、次の場合を除き、個人データを第三者に提供いたしません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合、または人の生命・身体・財産の保護のために必要な場合
- 事業承継(合併・会社分割・営業譲渡等)に伴う提供
- 共同利用(第10条)に該当する場合
9. 委託
当社は、システム運用、配信、配送、決済、データ保管、アクセス解析、広告配信、カスタマーサポート等の業務を委託することがあります。この場合、当社は委託先の選定基準を定め、機密保持・安全管理措置・再委託の管理等を契約で義務付け、適切に監督します。
※クラウドサービスの利用は第三者提供ではなく委託に該当します。
10. 共同利用
現時点で、当社は共同利用を行っておりません。共同利用を開始する場合は、その旨・共同利用者の範囲・利用目的・管理責任者等を本ポリシーに追記して公表いたします。
11. 外国にある第三者への提供(越境移転)
当社が外国にある第三者へ個人データを提供する場合は、本人の同意取得、外国における個人情報保護制度・提供先の安全管理措置等の情報提供、または法令に基づく適切な措置を講じます。
なお、クラウドサービスの利用により国外のサーバで保管される場合には、委託先の安全管理措置を確認し、必要な管理・監督を行います。
12. 安全管理措置の概要
当社は、個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のため、以下の措置を講じています。
- 組織的:個人情報保護規程の整備、取扱い責任者の設置、アクセス権限管理、ログ点検、事故報告体制の構築
- 人的:従業者への機密保持義務、定期研修、誓約書の取得
- 物理的:入退室管理、書類施錠保管、持出しルール、廃棄時の確実な削除・溶解
- 技術的:多要素認証、通信の暗号化(TLS)、データ暗号化/マスキング、マルウェア対策、脆弱性パッチ適用
- 委託先監督:契約による安全管理義務付け、定期的な遵守状況の確認
13. 仮名加工情報・匿名加工情報・個人関連情報の取扱い
- 当社は、分析・統計作成等のために仮名加工情報を作成・利用する場合があります。
- 第三者に提供する場合は、法令に従い識別不可な形で実施します。
- 個人関連情報を第三者から取得し、個人データとして利用する場合は、法令に基づく確認・同意取得等の手続を行います。
14. 保有期間
当社は、利用目的の達成に必要な期間、または法令で定める期間に限り個人データを保有します。目安として、
- お問い合わせ情報:最終接触から2年
- 取引・契約情報:契約終了後5年(法令により長期保存が必要な書類はその期間)
- 採用応募情報:選考終了後1年以内に適切な方法で廃棄
15. 開示等の請求手続(利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止)
当社の保有個人データについて、法令に基づき開示等の請求を行うことができます。
- 請求方法:第1条の窓口へご連絡ください。所定の様式・本人確認手続(公的身分証の写し等/不要部分はマスキング可)をご案内します。
- 手数料:原則無料。実費(書留郵送料等)が発生する場合は、事前にご案内のうえご負担をお願いすることがあります。
- 回答方法/期間:合理的な期間内に、書面または電子的手段で回答します。法令上応じられない場合は、その理由をお知らせします。
16. 未成年の情報
未成年の方が当社サービスをご利用される場合は、保護者の同意を得たうえで情報を提供いただくことを推奨します。
17. 本ポリシーの改定
法令の改正やサービス内容の変更等に応じて、本ポリシーを改定することがあります。重要な変更がある場合は、ウェブサイト上でわかりやすく告知します。改定後のポリシーは、ウェブサイトに掲載した時点から効力を生じます。
18. 受託業務における個人情報の取扱い(クライアント様向け)
当社がクライアント様から委託を受けて個人情報を取扱う場合、委託契約の範囲内でのみ取扱い、目的外利用を行いません。当社は、委託契約・秘密保持契約等に基づき、適切な安全管理措置を講じ、委託終了時には返却・消去等を実施します。
制定:2024年12月6日
最終改定:2025年9月19日
